2~3ヶ月ごとに実施する、テーマに沿った学内でのコンテストです。
各賞は先生、生徒さんの投票で決定します。
コンテストに向けてレッスンで楽曲制作をされる方も多く、レッスンの目標にされる方もたくさんいらっしゃいます。

今回のコンテストのテーマは「ソング」
新しい出会い、入学、桜、お花見などのわくわくするイベントやこれまでの生活からの卒業や別れ…
春はそんな色々な感情が入り混じった特別な季節です。
今回はそんな「春」をイメージした「春ソング」を制作していただきました。

たくさんのご投票、コメントも誠にありがとうございました。
皆さんからの投票にて決定いたしました賞を発表いたします!!

コンテスト詳細はこちらからご覧いただけます。

応募全楽曲はこちらから試聴していただけます。

 最優秀賞

曲名

この想い、君の胸に届け。simple short Ver.

制作者名

Mergi.feat.初音ミクさん

担当講師

使用ソフト

Logic Pro
Merodyne

楽曲についての
コメント

コンテストには、参加することに意義がある想いで、 毎回、応募しています。 自分の楽曲を聴いていただける機会を与えていただき、 コンピューターミュージッククラブDee様に感謝です。 恋愛に限らず、皆様の夢や目標が、 満開に咲く桜のごとく、花開きますように。 そんな想いを込めて、製作いたしました。

Special thanks to
上田 留里先生
初音ミクのご指導をいただき、 ありがとうございます。
谷本 真一先生
毎度毎度、ありがとうございます。 Mixのクオリティを上げるべく、頑張ります。
初音ミク様
この楽曲は、あなたでなければ成立しません。 歌っていただき、ありがとうございます。
フルバージョンも、引き続きよろしくお願いいたします。

Mergi.feat.初音ミクさん受賞のコメント

ご連絡をいただいた時、
驚きで大きな声を上げてしまいました。
その日は、何も手に付かない状況でした。
ただただ感謝しかありません。
ありがとうございました。
気持ち新たに、また楽曲制作に励みます。
上田 留里 先生、谷本 真一 先生
ありがとうございました。
初音ミク様
ありがとうございました。

先生からのコメント

  • とても春らしく、そしてメロディもキャッチーで良い曲だと思いました。また、曲中でリズムの工夫がされていて変化があり、とても良いと思いました。和太鼓をドラムに重ねたり、ボーカルにハモリやダブリングなどのコーラスがあると良いかなと思いました。(清水康行先生)

優秀賞

曲名

CLOVER

制作者名

弓場正剛さん

担当講師

使用ソフト

Cubase

楽曲についての
コメント

昭和の春 小学校で出会い 令和の今春も変わらぬ友達でいられる幸せを歌ってみました

弓場正剛さん受賞のコメント

このたびは春の歌コンテストで「CLOVER」を優秀賞という形でご評価をいただいたこと大変光栄に思っております。谷本先生はじめこの曲を聴いてくださった皆さん、ありがとうございます。聴いていただいた皆さんの心に少しでも温かい花風が吹いたとしたら、これ以上の喜びはありません。ありがとうございました。

先生からのコメント

  • 爽やかなメロディでとても春らしくて良いですね!CLOVERというタイトルになっているワードが印象深い部分に使われていて秀逸ですね。
    ボーカルのダブリングやハモリもとても良いと思いました。(ハモリの音量は少し下げても良いかもしれません。)ドラムのハイハットにもう少し強弱を付けて
    リズムパターンの変化やフィルなどあれば良いなと思いました。(清水康行先生)

努力賞

曲名

Walk in the Stars

制作者名

本田達也さん

担当講師

使用ソフト

Cubase
Synthesizer V

楽曲についての
コメント

自分にとって春と言えば、出会いというより別れの思い出が多いです。 少年時代の別れをイメージしました。

本田達也さん受賞のコメント

準備中です。

先生からのコメント

  • とてもハイクオリティでメロディやアレンジ、歌声も最高に良かったです。コーラスでサビが壮大に盛り上がっていてとても良かったです。「また逢える」の繰り返しがとても良いですね!そこにうっすらとハモリがあっても良いかもしれません。また、オクターブ上をファルセットでユニゾン、オクターブ下をユニゾンなどのユニゾンコーラスをどこかで入れると良いかもしれません。(清水康行先生)

努力賞

曲名

さくら躍る

制作者名

あっじーさん

担当講師

使用ソフト

Logic Pro X
Synthesizer V AI 花隈千冬

楽曲についての
コメント

なし

あっじーさん受賞のコメント

準備中です

先生からのコメント

  • 春らしく儚さや淡い雰囲気があり、とても良い曲だと思いました。綺麗且つエモーショナルなメロディで最高ですね!ピアノもとても良いアレンジだと思いました。琴に琴らしいアーティキュレーション(トレモロ等の奏法)があると良いなと思います。(清水康行先生)