━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■□Dee NEWS magazine 433号(発行日’19年4月5日)
■□コンピューターミュージッククラブDee(The 24th Aniversary)
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!児嶋です。Dee近くの堀江公園の桜が満開に近づいてきました♪
Deeでは14日(日)に1年制コース「専攻科」の卒業制作発表会を開催します。
専攻科生の楽曲と、先生のアドバイスが聞けるイベントです。予約なしでどなた
でも参加できますので、興味がある方はぜひお気軽にご参加ください。
▼詳しくはこちらからご覧いただけます。▼
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
▼会員限定のお得情報が満載!会員専用ページはこちら▼
【4月のパスワード:sakura】
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■MENU■
┣ DTMの知識やテクニックをテーマに沿って1時間1回完結で習いませんか?
┣ DTMの基礎を1日で習得しませんか?4/20(土)MIDI検定4級セミナー開講!
┗ 「はじめてのパソコンならMacBook」Dee先生が教える、ためになる音楽学!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■DTMの知識やテクニックをテーマに沿って1時間で習いませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
1時間で1つのテーマに内容をしぼって学べる1回完結のDTMセミナー!
5名までの少人数制で、同じ疑問を持った方と一緒に習えます♪
予約やキャンセルは前日の18:00まで受付中!
お気軽にご予約ください♪
https://dtmdee.jp/dee/kitahorie/dtm-seminar/
ご予約は、お電話または各セミナーページのフォームからお申込みください
【料金】
1講座:2916円(税込)
【セミナー内容】
◆4月19日(金)19時- 谷本先生
「DTM初心者の方におすすめ!
ユーザー数『NO.1』のDTMソフトCubaseを使ってみよう!」
◆4月20日(土)13時- 井尻先生
「ピアノが弾けなくても分かる!ピアノアレンジ術」
◆4月21日(日)13時- 上田先生
「Singer Song Writer Lite9.5を使って作曲体験
~伴奏作りからアレンジまでチャレンジしてみよう!~」
「Singer Song Writer Lite9.5を使って作曲体験 ~伴奏作りからアレンジまでチャレンジしてみよう!~」
◆4月23日(火)19時- 竹田先生
「DTM初心者の方におすすめ!
オリジナル曲制作で役立つ、定番のコード進行を学ぼう!」
◆4月27日(土)18時- 西岡先生
「まるで生楽器!リアルな打ち込みテクニックを学ぼう!」
◆4月28日(日)11時- 谷本先生 【開講決定】
「マスタリング実演!市販のCDと同じ音圧に仕上げる方法とは!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■DTMの基礎を1日で習得しませんか?4/20(土)MIDI検定4級セミナー開講!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
▼MIDI検定4級取得セミナーのご案内・ご予約はこちら▼
音楽制作に必要な、基礎知識を広く身に付けることができる、
DTM初心者の方におすすめの、5時間完結グループセミナーです。
覚えておくと役立つ、ケーブルと端子の種類と知識
コンピューターの仕組みや、GM音源、スタンダードMIDIファイルについて
音をデジタルにする仕組みなど、
音楽制作をする上での基礎知識が学べます。
米谷先生執筆の書籍「ミュージッククリエイター入門」を使って、
分かりやすく解説します。
【開講日時】
4月20日(土)13:00~18:30(5時間)+テスト30分
【受講料】
16,200円(税込)
※ライセンス取得料含みます
【使用書籍】
ミュージッククリエイター入門
※教室でも販売しています 会員価格:1,518円(税込)
【担当インストラクター】
米谷知己
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■「はじめてのパソコンならMacBook」Dee先生が教える、ためになる音楽学!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
今回はDee校長 米谷知己先生にお話しを聞きました♪
Deeの中でパソコンのことなら誰より詳しい米谷先生!
今日は、DTMもパソコンもまったく初めて!
という方に、おすすめのパソコンを教えてもらいました♪
「初心者の方はノートパソコン!
そして、パソコンもDTMもいちからはじめるなら、
MacBookがおすすめです!」
パソコンをこれから覚えて使うなら、
Macはシンプルで分かりやすいのだそうです。
「基本的に予算に合わせて買ってもらえたら、どれでもOKです!
ただ、2つ注意点があります!」
続きはこちらのブログで紹介しています♪
米谷先生ありがとうございました!!
米谷知己先生について詳しくはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までご愛読いただき誠に有難うございました。
次回発行予定は■2019年4月12日(金)■です!
セミナー情報&Deeのイベント情報をたくさん発信していきます。
楽しみにしていてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ホームページのご案内◇
* コンピューターミュージッククラブDeeのホームページ
* ネットでレッスン「オンラインコース」
* 音楽のことならおまかせ「オンガクヨロズヤ」
http://www.ongakuyorozuya.com/
*Deeツイッター フォローお待ちしてます♪
Tweets by DTM_dee
*Facebookページ イイネ!お待ちしてます♪
https://www.facebook.com/dipss.dee/
──── 発行・編集 ───── ────────────────
有限会社ディプス TEL/FAX:06-6538-9908
コンピューターミュージッククラブDee TEL:06-6538-9904
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル5F
発行人 :米谷知己<kometani@dipss.com>
編集 :児嶋陽子<kojima@dipss.com>
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━