━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■□Dee NEWS magazine 437号(発行日’19年5月10日)
■□コンピューターミュージッククラブDee(The 24th Aniversary)
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!児嶋です。少し涼しい日が続きましたが、また気温がぐんと上がっ
てきました。教室では冷たいお茶の用意をはじめました。もうすぐ夏です!

7/21開催「DeeLiveFes」の出演申込が本日5/10(金)までとなっています!
なんと!今回はじめてDeeのライブに出演される方のお申込みが半数以上なんで
す!ライブでオリジナル曲を演奏したい、DTM仲間を増やしたい、楽器の演奏や
ステージでの雰囲気を感じて勉強したい、そんな方はぜひご参加ください♪

一人で参加は不安だなぁと思われている方!ご安心ください!お一人参加の方が
ほとんどです。迷われている方は、この機会に新しい一歩を踏み出してみません
か?この経験は皆さんにとってプラスになるはずです!

▼DeeLiveFes.2019詳しくはこちらからご覧いただけます▼

DeeLiveFes2019開催決定!出演者募集中です!


━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
▼会員限定のお得情報が満載!会員専用ページはこちら▼

保護中: 会員専用ぺージ


【5月のパスワード:satsuki】
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■MENU■
┣ 【本日締切】7/21開催「DeeLiveFes2019」出演申込は本日5/10(金)まで!
┣ 決まったテーマを1時間1回完結で、同じ悩みを持つ方と一緒に学びませんか?
┣ 【Cubase30周年記念】期間限定でCubaseシリーズが50%OFF!!
┗ 原点はビートルズ!Dee先生が教える、ためになる音楽学!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■【本日締切】7/21開催「DeeLiveFes2019」出演申込は本日5/10(金)まで!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DeeLiveFes2019詳しくはこちらからご覧いただけます▼

DeeLiveFes2019開催決定!出演者募集中です!

レッスンで制作したオリジナル曲をライブで演奏しませんか?
もちろんお好きな楽曲のコピー演奏も大歓迎です!

「楽器はやったことないし…」
「一人で参加は心細いし…」
毎年ライブに参加されている生徒さんが、ライブ初参加の時に
最初に言われていた言葉です。

「あの時思い切って参加して、本当によかった!」
今ではそうおっしゃってくださいます♪

ミーティングや練習風景、ライブ当日までの流れを、紹介しています。
ぜひ参考にご覧ください♪

楽器を触ったことがなくても大丈夫!DeeLiveFesお申込から当日までの流れをご紹介!

Dee会員の方が1人でもグループにいれば会員以外の方の参加もOKです。
普段活動しているバンドやお友達と一緒の参加も大歓迎です!

この経験は皆さんにとってプラスになるはずです!!
最初の一歩を、一緒に踏み出してみませんか?

————————-
「DeeLiveFes 2019」
日程:2019年7月21日(日)
会場:ライブハウスVOXX(http://live-voxx.com/)
参加費用:6,000円(税込)
————————-

■申込方法■
5月10日(金)までにDee受付、もしくは申込フォームやお電話でご連絡ください。
改めてこちらからご案内をお送りします。

申込フォームはこちら

DeeLiveFes.2019申込みフォーム

電話:06-6538-9904(火曜~日曜:10:00~21:00)

━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■決まったテーマを1時間1回完結で、同じ悩みを持つ方と一緒に学びませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
1時間で1つのテーマに内容をしぼって学べる1回完結のDTMセミナー!
通常レッスンより、かなりお得な料金で、1回完結で集中して学べます!

開講決定したものは直前の予約もOK!お気軽にご予約ください♪
https://dtmdee.jp/dee/kitahorie/dtm-seminar/

ご予約は、お電話または各セミナーページのフォームからお申込みください

【料金】
1講座:2916円(税込)

【セミナー内容】
◆5月19日(日)12時- 上田先生
「誰でも簡単すぐ出来る!SingerSongWriter Lite9.5で作曲しよう!」

「誰でも簡単すぐ出来る!SingerSongWriter Lite9.5で作曲しよう!」

◆5月19日(日)16時- 谷本先生
「CubaseProを使って、DTMで曲作りはじめよう!」

「CubaseProを使って、DTMで曲作りはじめよう!」

◆5月22日(水)13時- 宮武先生
「ピアノの先生におすすめ!
レッスンで役立つ、パソコンで綺麗な楽譜を作る方法教えます!」

「ピアノの先生におすすめ!レッスンで役立つ、パソコンで綺麗な楽譜を作る方法教えます!」

◆5月25日(土)13時- 西岡先生 【開講決定】
「プロが教える!自宅でボーカルや楽器を簡単に録音する方法!」

「プロが教える!自宅でボーカルや楽器を簡単に録音する方法!」

◆5月25日(土)18時- 井尻先生
「知って使えるプロの技!ベースアレンジ入門編」

「知って使えるプロの技!ベースアレンジ入門編」

◆5月26日(日)14時- 谷本先生
「ダンスミュージック制作セミナー
~Cubaseのオーディオ素材やMIDIループを最大限に活用しよう!~」

「ダンスミュージック制作セミナー ~Cubaseのオーディオ素材やMIDIループを最大限に活用しよう!~」

━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■【Cubase30周年記念】期間限定でCubaseシリーズが50%OFF!!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
Cubaseシリーズの発売30周年を記念して、CubasePro、CubaseArtist、
CubaseElementsの最新版が50%OFFで購入できるキャンペーンを実施しています!
Deeでの販売は実施していませんが、公式サイトからオンラインでのダウンロー
ド購入が可能です。新しくCubaseの購入を検討されている方、グレードを上げよ
うと思われている方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!!

期間:2019年6月3日まで

※ダウンロード版の CubasePro、CubaseArtistをご購入の際、USB-eLicenser を
お持ちでない方は別途ご購入いただく必要がございます。こちらはDeeで購入い
ただけますので、ご希望の方はお問い合わせください。

▼Cubase30周年記念サイトはこちらです▼
http://urx.red/sTUw

━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■原点はビートルズ!Dee先生が教える、ためになる音楽学!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は石野先生にお話しを聞きました♪

DTM初心者の方には、
好きな曲のスコアを打ち込んでみるのがオススメです!!

スコアを打ち込むことで、ソフトの使い方に慣れながら、
その曲にどんな楽器が使われ、どんなフレーズを演奏しているのか理解できます。

それが理解できると、曲の構造が分かるようになり、
オリジナル曲を作曲するときに活きてくるんです。

特にオススメしたいのがビートルズ!!
ビートルズがオススメなワケ、その理由は…

続きはこちらのブログで紹介しています♪

原点はビートルズ!

石野先生ありがとうございました!!

石野絢也先生について詳しくはこちら
https://dtmdee.jp/dee/teacher/ishino/
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までご愛読いただき誠に有難うございました。

次回発行予定は■2019年5月17日(金)■です!
セミナー情報&Deeのイベント情報をたくさん発信していきます。
楽しみにしていてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ホームページのご案内◇
* コンピューターミュージッククラブDeeのホームページ

音楽を楽しむDTMスクール|コンピューターミュージッククラブDee|大阪


* ネットでレッスン「オンラインコース」

オンラインTOP


* 音楽のことならおまかせ「オンガクヨロズヤ」
http://www.ongakuyorozuya.com/

*Deeツイッター フォローお待ちしてます♪

*Facebookページ イイネ!お待ちしてます♪
https://www.facebook.com/dipss.dee/
──── 発行・編集 ───── ────────────────
有限会社ディプス TEL/FAX:06-6538-9908
コンピューターミュージッククラブDee TEL:06-6538-9904
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル5F
発行人 :米谷知己<kometani@dipss.com>
編集  :児嶋陽子<kojima@dipss.com>
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━