━━━━━━━━━━━━━━━━
■□Dee NEWS magazine 548号(発行日’21年8月20日)
■□コンピューターミュージッククラブDee(The 26th Aniversary)
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!児嶋です。8月も後半となり秋の気配を感じる季節になりました。
Deeでは10月開講の1年制コース「専攻科」のお申込みが始まっています。
専攻科は音楽のプロになりたい、趣味の音楽制作を極めたい、決まったカリキュラムで勉強したい、など目的を持って勉強できるコースです。
また、今回の募集よりZOOMを活用した完全オンラインのコースがスタートします。
無料の相談説明会を実施していますので、興味がある方は、ぜひ説明会にご参加ください!

▼現在決まっている説明会日程・お申込みはこちら▼

相談説明会


━━━━━━━━━━━━━━━━
▼会員限定のお得情報が満載!会員専用ページはこちら▼

保護中: 会員専用ぺージ


【8月のパスワード:hanabi】
━━━━━━━━━━━━━━━━
【MENU】
■Dee作曲コンテスト2021summer「音楽のある情景」試聴・投票スタート!!
■前日18時まで予約OK!プロの技をリアルに体験!1時間完結DTMセミナー8月分予約受付中!
■マンツーマンで2時間×全4回の短期集中!楽典・コード理論の基礎を習得しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Dee作曲コンテスト2021summer「音楽のある情景」試聴・投票スタート!!
━━━━━━━━━━━━━━━━
Dee恒例の楽曲コンテストの試聴・投票がスタートいたしました!
今回は写真やイラストからイメージしたBGM制作をテーマに全14曲の応募をいただきました。

会員の皆さまは★最優秀賞 ★優秀賞 ★特別賞の各賞に最もふさわしい曲を1曲を選んで投票してください。
感動的で壮大な楽曲から、思わずくすっと笑ってしまうコミカルな楽曲まで写真に合わせた素晴らしい作品がそろっています。
皆さまの投票で各賞が決定いたします!ぜひお気に入りの作品に1票をお願いいたします!

各楽曲へのコメントは会員以外の方も自由にお送りいただけます。
お気に入りの作品はSNSでぜひ共有してくださいね♪

▼試聴・投票ページはこちら▼

Dee作曲コンテスト2021summer「音楽のある情景」試聴・投票スタート!

▼YouTubeでも公開しています▼

▼試聴・投票期間▼
2021年8月27日(金)まで

━━━━━━━━━━━━━━━━
■前日18時まで予約OK!プロの技をリアルに体験!
1時間完結DTMセミナー8月分予約受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪堀江の教室でリアル受講する1時間1回完結、3名までの少人数セミナーです。
1セミナー2970円(税込)と通常レッスンより、かなりお得な料金で受講できます。
ご予約は前日18時までOK!お電話または各セミナーの申込みフォームからお申込みください。

※前日18時の時点でお申込みのないセミナーは中止となります。
気になるセミナーは必ず前日18時までにご予約ください!

【料金】
1セミナー(1時間):2970円(税込)

【開講日程】
◆8月28日(土)11:00~ 上田先生
パソコンでかんたん音楽制作!Singer Song Writer Liteを使って 作曲にチャレンジしてみよう!

パソコンでかんたん音楽制作!Singer Song Writer Liteを使って 作曲にチャレンジしてみよう!

◆8月28日(土)17:00~ 西岡先生
プロが教える!自宅でボーカルや楽器を簡単に録音する方法!

プロが教える!自宅でボーカルや楽器を簡単に録音する方法!

◆8月29日(日)12:00~ 谷本先生
空間系エフェクトの基礎知識!ディレイ、リバーブを使いこなそう!

空間系エフェクトの基礎知識!ディレイ、リバーブを使いこなそう!


━━━━━━━━━━━━━━━━
■マンツーマンで2時間×全4回の短期集中!
楽典・コード理論の基礎を習得しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
楽譜の読み方や、コードの基礎を短期集中でしっかり学びたい方にお勧めの講座です。
毎回1時間のレッスンの後に自習(30分)と復習テスト(30分)を実施することで、確実に知識を理解し次のステップに進んでいただけるカリキュラムです。
マンツーマンのレッスンですので、受講者のレベルにあわせて実施させていただきます。

■楽典・コード基礎講座 講師:清水康行先生
全4回のマンツーマンレッスンで楽譜の読み方や音程(インターバル)、音階といった楽典の基礎と、
コードネームの仕組みやダイアトニックコードといった音楽理論の基礎について習得します。
DTMでの作曲においてコード・音楽理論の基礎部分を学習し、作曲に生かす技術を身に付けることができます。
楽譜が全く読めない方、これから楽典やコードを学んで作曲をしたいと思われている方はぜひご参加ください。

【レッスン回数・料金】
2時間×全4回
22000円(税込)

【第1回:開講日程】
※日程の都合が合わない方は別日程で設定いたしますのでご相談ください。
※2回目以降の日程はお申し込み後にご都合に合わせて組ませていただきます。

■9/10(金)19:00~21:00
▼詳細ご予約はこちらから▼

【全4回】楽典・コード基礎講座

■9/11(土)15:00~17:00
▼詳細ご予約はこちらから▼
https://dtmdee.jp/dee/seminar/musicalgrammar210911/

【セミナーの流れ】
第1回テーマ「楽典基礎」+復習テスト
第2回テーマ「音名・音階・音程」+復習テスト
第3回テーマ「コードネームとコードの機能」+復習テスト
第4回テーマ「ダイアトニックコード」+講義終了テスト

※全ての講義終了後に終了テストを実施いたします。
合格者には修了証を発行いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき有難うございました。

このメールは配信専用のアドレスからお送りしています。
返信いただいた場合確認ができませんので、ご了承ください。

次回発行予定は■2021年8月27日(金)■です!
セミナー情報&Deeのイベント情報をたくさん発信していきます。
楽しみにしていてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ホームページのご案内◇
* コンピューターミュージッククラブDee

音楽を楽しむDTMスクール|コンピューターミュージッククラブDee|大阪


* ネットでレッスン「オンラインコース」

オンラインTOP


* 楽曲制作の依頼は「オンガクヨロズヤ」
http://www.ongakuyorozuya.com/

*Deeツイッター フォローお待ちしてます♪

*Facebook イイネお待ちしてます♪
https://www.facebook.com/dipss.dee/