━━━━━━━━━━━━━━━━
■□Dee NEWS magazine 597号(発行日’22年9月23日)
■□コンピューターミュージッククラブDee(The 27th Aniversary)
━━━━━━━━━━━━━━━━
■こんにちは!児嶋です。朝晩は随分と涼しくなり秋の気配を感じます。
秋といえば芸術の秋。皆さんの制作活動にも力が入る季節ではないでしょうか。
Steinbergでは、そんな皆さんを応援するビッグなキャンペーンが10/3まで開催中です!
Cubase AI12をお持ちの方はCubase Pro/Artistへのアップグレードがアカデミック価格よりもさらに割引の価格でゲットできます。
CubaseAI12以前のバージョンの方もAI12へのアップデートコード(無料)がメルマガにて配布されているようなので、是非チェックしてみてください。
興味がある方は下記のページからご確認ください。
https://www.steinberg.net/ja/promotion/
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼会員限定のお得情報が満載!会員専用ページはこちら▼
【9月のパスワード :moon】
━━━━━━━━━━━━━━━━
【MENU】
■Dee作曲コンテスト2022「オールジャンル楽曲コンテスト」結果発表!
■【9月分予約受付中!】前日18時まで予約OK!プロの技をリアルに体験 1時間完結DTMセミナー
■「DTMスキルアップコース」に井尻先生のコードアレンジ講座、アレンジ講座が追加されました!
━━━━━━━━━━━━━━━━
Dee作曲コンテスト2022「オールジャンル楽曲コンテスト」結果発表!
━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマに沿った楽曲を募集し、会員の皆さまの投票で賞が決定するDee作曲コンテスト。
今回のコンテストのテーマはオールジャンル!
映画やゲームのBGMを想定した曲、バンドで演奏する曲、弾き語りでしっとり聞かせる曲、アニメのテーマ曲など、
皆さんが考えたコンセプトで楽曲を制作して頂きました。
投票の結果、下記の作品が各賞に選ばれました!
●インストゥルメンタル部門最優秀賞
「終着駅」KZさん(担当:竹田佑介先生)
●ボーカル曲部門最優秀賞
「アクアリウム」motoharuさん(担当:竹田佑介先生)
●インストゥルメンタル部門優秀賞
「レトロな街」a’Tさん(担当:西岡健先生)
「pesante」Nanfanさん(担当:西岡健先生)
●ボーカル曲部門優秀賞
「言えないコトバ」Teracchiさん(担当:谷本真一先生)
「Color of us」はこもり・もこはさん(担当:竹田佑介先生)
https://youtu.be/QEY4SuXJgOI
●ソングライター賞
「がんばってみようかな」SHIZUHOさん(デジタルサウンドクリエイター専攻科)
●コンセプト賞
「Dee Days」うさのまるさん(担当:竹田佑介先生)
●ビギナーズ賞
「ハッピーバースデー茶道」(担当:清水康行先生)
結果と頂いたコメントの一覧はこちらからご覧いただけます。
受賞おめでとうございます!
また投票をいただいた皆様もありがとうございました。
今後も様々なテーマのコンテストを実施いたします。
まだコンテストに参加したことがない方は、コンテストを目標にしてオリジナル曲を作ってみませんか?
※8月初旬に結果発表を予定をしておりましたが、スタッフ児嶋の体調不良(腰痛)でしばらくお休みを頂いたことで業務が滞り、
予定の結果発表から大幅に遅れてしまいました。深くお詫び申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【9月分予約受付中!】前日18時まで予約OK!プロの技をリアルに体験 1時間完結DTMセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪堀江の教室でリアル受講する1時間1回完結、5名までの少人数セミナーです。
1セミナー2970円(税込)と通常レッスンより、かなりお得な料金で受講できます。
ご予約は前日18時までOK!お電話または各セミナーの申込みフォームからお申込みください。
※前日18時の時点でお申込みのないセミナーは中止となります。
気になるセミナーは必ず前日18時までにご予約ください!
【料金】
1セミナー(1時間):2970円(税込)
【開講日程】
◆9月27日(土)11:00~上田先生
パソコンでかんたん音楽制作!Singer Song Writer Lite10を使って作曲にチャレンジしてみよう!
◆9月29日(木)18:00~西岡先生
プロに学ぶDTMの打ち込み技~オーケストラ編~
━━━━━━━━━━━━━━━━
■「DTMスキルアップコース」に井尻先生のコードアレンジ講座、アレンジ講座が追加されました!
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DTMスキルアップコースについて詳しくはこちら▼
4~6回のカリキュラムに沿って、マンツーマンレッスンで確実にスキルアップを目指すコースです。
コード理論、作曲、アレンジ、ミキシングなど目的に合った講座を選択して受講することができます。
井尻先生のコードアレンジ講座、アレンジ講座が追加されました!
■コードアレンジ講座 担当:井尻先生
レッスン回数:1時間×4回
料金:26,400円(税込) オンライン:28,600円(税込)
■アレンジ講座 担当:井尻先生
レッスン回数:1時間×8回
料金:52,800円(税込) オンライン:57,200円(税込)
カリキュラムを決めて確実にスキルアップを目指したい方
音楽制作テクニックを効率的に学びたい方
目的に合った講座を集中的に受講したい方
このDTMスキルアップコースで本格的な音楽制作テクニックを効率的にマスターしませんか?
現在開講しているその他のコース一覧
■作詞講座 担当:上田先生
レッスン回数:1時間×6回
料金:39,600円(税込) オンライン:42,900円(税込)
■BGM制作講座 担当:西岡先生
レッスン回数:1時間×6回
料金:39,600円(税込) オンライン:42,900円(税込)
■ミキシング基礎講座 担当:谷本先生
レッスン回数:1時間×5回
料金:33,000円(税込) ※オンラインでは受講いただけません。
■コード理論講座 担当:清水先生
レッスン回数:1時間×5回
料金:33,000円(税込) オンライン:35,750円(税込)
━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき有難うございました。
このメールは配信専用のアドレスからお送りしています。
返信いただいた場合確認ができませんので、ご了承ください。
次回発行予定は■9月30日(金)■です!
セミナー情報&Deeのイベント情報をたくさん発信していきます。
楽しみにしていてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ホームページのご案内◇
* コンピューターミュージッククラブDee
* ネットでレッスン「オンラインコース」
* 楽曲制作の依頼は「オンガクヨロズヤ」
http://www.ongakuyorozuya.com/
*Deeツイッター フォローお待ちしてます♪
Tweets by DTM_dee
*Facebook イイネお待ちしてます♪
https://www.facebook.com/dipss.dee/