━━━━━━━━━━━━━━━━
■□Dee NEWS magazine 610号(発行日’22年12月23日)
■□コンピューターミュージッククラブDee(The 28th Aniversary)
━━━━━━━━━━━━━━━━
■こんにちは!児嶋です。クリスマス寒波が襲来し、各地で影響が出ているようです。
普段は影響のない大阪市内でも時折雪が舞っています。しばらく厳しい寒さが続くと思いますので、どうぞお気を付けください。
さて、本日は2022年最後のメールマガジンです。
今年もDeeをご利用いただき、本当にありがとうございました。
「Deeで勉強するのが楽しい!」「Deeがあってよかった!」そんなお声がスタッフ一同の励みになりました。
今後も皆様のご要望に精一杯お応えできるよう、精進してまいります。
来年もどうぞよろしくお願い致します!
※年内は12月28日(水)まで、新年は1月4日(水)からの開校となります。
 レッスンだけでなく自習でもお気軽にお越しください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼会員限定のお得情報が満載!会員専用ページはこちら▼
 https://dtmdee.jp/dee/only-members/
【12月のパスワード :snow】
━━━━━━━━━━━━━━━━
【MENU】
■【2023年1月10日(火)締切!】作曲コンテスト2022「テーマソングコンテスト」楽曲募集中!
■【12月分予約受付中!】自宅から本格的な音楽セミナーが受講できる!1時間完結オンラインセミナー
■オリジナル曲を作るためのメロディー作りの方法を学ぶ!「メロディー作曲講座」ご紹介!
■年末年始の休校日お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【2023年1月10日(火)締切!】作曲コンテスト2022「テーマソングコンテスト」楽曲募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼コンテスト詳細ページはこちら▼
https://dtmdee.jp/dee/event__dee/2022ts/
▼募集期間▼
2023年1月10日(火)まで
今回のお題は「テーマソング」です。
映画やドラマ、アニメ、ゲーム、舞台などには様々なジャンルの作品があります。
そして、それらの作品をひときわ印象深くさせているのが主題歌やテーマソングではないでしょうか。
今回はその「テーマソング」を作ってみましょう!
楽曲はインスト、歌モノどちらでもOKです。
お気に入りの作品をイメージした楽曲や、架空の作品を想定した楽曲でも構いません。
あなたの考える「テーマソング」を自由な発想で作成してください。
皆さまのご参加お待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【12月分予約受付中!】自宅から本格的な音楽セミナーが受講できる!1時間完結オンラインセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━
ZOOMで実施するオンラインセミナーは教室から届くURLをクリックすれば、簡単に参加することができます。
もちろんパソコン、スマホどちらでも受講OKです。
ZOOMを初めて利用される方は事前に接続テストを無料で実施します。お気軽にお問合せください♪
※ご予約は開講の1週間前までとなります。気になるセミナーはぜひお早目にお申込みください。
▼オンラインセミナーお申し込み~受講までの流れはこちら▼
https://dtmdee.jp/dee/onseminar_apply/
▼オンラインセミナーの様子をこちらから動画でご覧いただけます▼
https://dtmdee.jp/dee/20200422/
【料金】
1セミナー(1時間):3300円(税込)
【開講日程】
◆12月25日(日)13:00~谷本先生 ※開講決定直前予約OK
【オンライン】パソコンで音楽制作はじめよう!
~初心者の方に向けたDTMソフト「Cubase」の紹介から、作曲の手順まで分かりやすく解説!~
https://dtmdee.jp/dee/onlineseminar/2212_on02/
◆12月27日(火)20:00~竹田先生 ※開講決定直前予約OK
【オンライン】「誰でも簡単にYouTubeに動画がアップできる!曲にあわせた動画の作り方教えます。~Windows編~」
https://dtmdee.jp/dee/onlineseminar/2212_on03/
◆12月28日(水)20:00~井尻先生 ※開講決定直前予約OK
【オンライン】DTM初心者でもわかる! かっこいいピアノアレンジを作る方法教えます
https://dtmdee.jp/dee/onlineseminar/2212_on04/
※予定が合わない方はマンツーマンでの受講も可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
■オリジナル曲を作るためのメロディー作りの方法を学ぶ!「メロディー作曲講座」ご紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━
カリキュラムに沿ったマンツーマンレッスンで、本格的な音楽制作テクニックを効率的にマスターできる「スキルアップコース」
今回はその中から「メロディー作曲講座」をご紹介します。
この講座ではオリジナルのメロディーを制作するために既存曲の楽曲分析と、作曲の実践を行います。
楽器演奏や打ち込み入力を行うことで、経験をつみ、耳・体で作曲する感覚を育てていきます。
全5回の授業でオリジナルのメロディー制作を理論的に習得します。
オリジナル曲を作るためのメロディー作りの方法を学びたいという方におすすめの講座です。
■メロディー作曲講座
講師:竹田佑介 先生
開講曜日:火曜日、金曜日、日曜日
レッスン回数:1時間×5回
料金:35,750円(税込)
受講対象:Cubaseの操作→トラック追加、再生停止、音符入力、保存データの管理程度の知識があれば受講可能です。
不安な方は講座受講前に準備のためのレッスンをご用意させていただきます。
講座内容:
第1回 リズム
拍子の表裏、音価の使い分けの実践
第2回 終止感
2音や3音だけのメロディ作りとスリーコードによるコード当て
メロディ分析の手法
第3回 非和声音
非和声音の理解と、その使いこなし
7音でのメロディ作り実践
第4回 7音でのメロディ作り(8小節)
1~3回の総括
モチーフとレスポンスについて
第5回 ワンコーラスのメロディ作り
メロディの発展のさせ方、展開の作り方
お申込みは下記のフォームもしくはお電話で受付しています。
https://dtmdee.jp/dee/course/skillup/#skill-form
その他の講座はスキルアップコース詳細からご覧ください。
https://dtmdee.jp/dee/course/skillup/
━━━━━━━━━━━━━━━━
■年末年始の休校日お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
Deeは下記日時を冬期休校とさせていただきます。
 冬期休校日:2022年12月29日(木)~2022年1月3日(火)
新年は1/4(水)からの開校となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき有難うございました。
このメールは配信専用のアドレスからお送りしています。
返信いただいた場合確認ができませんので、ご了承ください。
次回発行予定は■1月6日(金)■です!
セミナー情報&Deeのイベント情報をたくさん発信していきます。
楽しみにしていてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ホームページのご案内◇
* コンピューターミュージッククラブDee
https://dtmdee.jp/dee/
* ネットでレッスン「オンラインコース」
https://dtmdee.jp/dee/online/
* 楽曲制作の依頼は「オンガクヨロズヤ」
http://www.ongakuyorozuya.com/
*Deeツイッター フォローお待ちしてます♪
http://twitter.com/DTM_dee
*Facebook イイネお待ちしてます♪
https://www.facebook.com/dipss.dee/