━━━━━━━━━━━━━━━━
■□Dee NEWS magazine 733号(発行日’25年7月11日)
■□コンピューターミュージッククラブDee(30th Anniversary)
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!児嶋です。蝉の大合唱もはじまり、ついに本格的な夏の訪れを感じますね。
さて、大変お待たせいたしました!本日はボカロ楽曲コンテストの結果発表です。
ホームページでは竹田先生からの講評も掲載していますので、ぜひ楽曲とあわせてご覧ください。
https://dtmdee.jp/dee/2025vocaloid_result/
コンテストでは応募いただいたすべての楽曲にDeeの先生からのアドバイスをご案内しています。
腕試しはもちろん、先生からのコメントが欲しいという方もぜひコンテストにチャレンジしてみてくださいね!
▼現在は夏ソングコンテストの応募受付中です!▼
https://dtmdee.jp/dee/event__dee/2025summer/
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼教室開校時間や各講師のレッスン日程、空き状況、ご予約はこちら▼
https://dtmdee.jp/dee/lesson-calender/
▼会員限定のお得情報が満載!会員専用ページはこちら▼
 https://dtmdee.jp/dee/only-members/
【7月のパスワード:himawari】
▼7月実施のDTMセミナー、オンラインセミナー予約受付中です!詳細はこちら▼
https://dtmdee.jp/dee/dtm-seminar/
━━━━━━━━━━━━━━━━
【MENU】
■ 1 ■「ボカロ楽曲コンテスト」結果発表!
■ 2 ■「夏ソングコンテスト」に応募して先生からのアドバイスをもらいませんか?【7/31締切】
■ 3 ■短期集中で即戦力に!3時間のスキル習得講座が8月に開講!【オンライン受講可能】
■ 4 ■音楽の仕組みが見えてくる!「コード理論講座」でコードの基礎を習得しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1 ■「ボカロ楽曲コンテスト」結果発表!
━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマに沿った楽曲を募集し、会員の皆さまの投票で賞が決定するDee作曲コンテスト。
今回のコンテストでは「ボーカロイド(VOCALOID)」「Synthesizer V」「CeVIO AI」などの歌声合成ソフトを使用した
歌モノ楽曲をテーマに楽曲制作をしていただきました。
投票の結果、下記の作品が各賞に選ばれました!
ホームページでは受賞された方のコメントや竹田先生から頂いた講評などもご覧いただけます。
https://dtmdee.jp/dee/2025vocaloid_result/
●最優秀賞
「エキストラ」小林遼佳さん(担当:上田留里先生)
https://youtu.be/TE4nrOs18NQ
●優秀賞
「もしも君が妖精で(feat.Mai)」本田達也さん(担当:西岡健先生)
https://youtu.be/2W69xH4SImA
●努力賞
「喧嘩 X やめようぜっ!」あっじーさん(担当:上田留里先生・谷本真一先生・西岡健先生)
https://youtu.be/f8fTLRgV7s4
受賞おめでとうございます!
▼応募いただいたすべての作品はこちらからご視聴いただけます。▼
https://dtmdee.jp/dee/2025vocaloid_touhyou/
まだコンテストに参加したことがない方は、コンテストを目標にしてオリジナル曲を作ってみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2 ■「夏ソングコンテスト」に応募して先生からのアドバイスをもらいませんか?【7/31締切】
━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のお題は「夏ソング」です。
夏と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
きらめく海、夜空を彩る花火、賑やかなお祭り、それとも茜色に染まる美しい夕焼け…
心に残る夏の思い出や、まだ知らない夏の物語を、音楽にしてみませんか?
DTMや作曲の経験は関係ありません。
応募いただいた楽曲にはすべて講師からのアドバイスをご案内させていただきます。
はじめて作曲にチャレンジされる方もぜひお気軽にご参加ください!
▼コンテスト詳細ページはこちら▼
https://dtmdee.jp/dee/event__dee/2025summer/
▼募集期間▼
2025年7月31日(木)まで
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 3 ■短期集中で即戦力に!3時間のスキル習得講座が8月に開講!【オンライン受講可能】
━━━━━━━━━━━━━━━━
3時間完結のDTM実践セミナーが8月に開講します。
マンツーマンでは扱えない本格的・高度なテクニックを少人数で習得しませんか?
大阪北堀江教室での対面受講に加え、Zoomを利用したオンライン受講も可能で、夏休みを利用したスキルアップに最適です。
ご予約は開講の1週間前までなので、お早めにお申し込みください!
【セミナー内容】
◆トラックメーカー直伝!即戦力になるクラブミュージック制作術
8月10日(日)11:00-14:00 谷本先生
https://dtmdee.jp/dee/seminar/2508_sp01/
◆3時間でプロの音に!最速ミキシング攻略ワークショップ
8月17日(日)10:00-13:00 谷本先生
https://dtmdee.jp/dee/seminar/2508_sp02/
【料金】
1セミナー(3時間):9900円(税込)
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 4 ■音楽の仕組みが見えてくる!「コード理論講座」でコードの基礎を習得しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
カリキュラムに沿ったマンツーマンレッスンで、本格的な音楽制作テクニックを効率的に習得できる「スキルアップコース」の中から、
今回は「コード理論講座」をご紹介します。
この講座では、音楽理論の基礎をじっくり学習し、作曲に必要な知識を深めることができます。
毎回の授業後には復習テストを実施し、その添削と先生からのアドバイスで、ご自宅での学習も効率的に進められます。
DTM初心者の方やソフトの操作に不慣れな方はもちろん、改めてコード理論を基礎から学びたい方にもおすすめです。
■コード理論講座
https://dtmdee.jp/dee/course/skillup/#code
講師:清水 康行 先生
開講曜日:金曜日
レッスン回数:1時間×5回
料金:35,750円(税込)
講座内容:
第1回
インターバルと代表的なスケールについて
(メジャーとマイナー3種)
第2回
コードの仕組みをピアノで押さえて覚えよう
第3回
ダイアトニックコードとディグリーネームについて
(メジャーとナチュラルマイナー)
第4回
各キーの調号とスケールと近親調について
第5回
各メジャーキーとナチュラルマイナーキーの
ダイアトニックコードを覚えよう
お申込みは下記のフォームもしくはお電話で受付しています。
https://dtmdee.jp/dee/course/skillup/#skill-form
その他の講座はスキルアップコース詳細からご覧ください。
https://dtmdee.jp/dee/course/skillup/
━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき有難うございました。
このメールは配信専用のアドレスからお送りしています。
返信いただいた場合確認ができませんので、ご了承ください。
お問合せはdee@dtmdee.jpまでご連絡をよろしくお願いいたします。
次回発行予定は■2025年7月18日(金)■です!
セミナー情報&Deeのイベント情報をたくさん発信していきます。
楽しみにしていてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ホームページのご案内◇
* コンピューターミュージッククラブDee
https://dtmdee.jp/dee/
* ネットでレッスン「オンラインコース」
https://dtmdee.jp/dee/online/
*Instagram
https://www.instagram.com/dee_dtm/
*X(Twitter)
http://twitter.com/DTM_dee
*Facebook
https://www.facebook.com/dipss.dee/
------------♪
コンピューターミュージッククラブDee
TEL:06-6538-9904 MAIL:dee@dtmdee.jp
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-5-2四ツ橋新興産ビル5F