3月15日 (水) 18:00~18:55
地味なようで実はとても重要な役割を担っているベース。
重要なのはなんとなくわかるけど、曲の中でなにをしているのか今ひとつわからない。そんな方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなベースパートにスポットを当ててベースパートの基本的な考え方やコード進行との密接な関係をご紹介したいと思います。
楽曲のグルーヴを大きく左右するパートなだけに、ちょっとしたテクニックを加えるだけで驚くほど全体の印象が変わります!
今回のセミナーではすぐに使えるテクニックを、実際に入力をした音を聞いていただきながらご紹介したいと思います。

講師
使用ソフト
ソフトに依存しない内容です。
レベル
初級・中級
こんな方にオススメ!
・ベースのアレンジに興味のある方。
・これから自分で曲を作りたい方。
・いつも似たようなベースパターンになってしまう方。
・これから自分で曲を作りたい方。
・いつも似たようなベースパターンになってしまう方。
セミナーの流れ
(1)ベースの基本的な役割
(2)ジャンル別の定番スタイル
(3)基本的なアレンジ実践
(2)ジャンル別の定番スタイル
(3)基本的なアレンジ実践
定員