募集中の開講セミナー
10月26日(日)15:00-15:55
DTMオーケストラが“劇的に”変わる!プロが教える打ち込みの秘訣【内容】このセミナーでは、あなたの打ち込みオーケストラが、まるで目の前で演奏しているように聴こえるプロのコツをお伝えします。楽器ごとのリズムや強弱、そして弓の動きや息遣いなど、それぞれの楽器らしい音の出し方を打ち込みで再現する方法を学びます。
【レベル】MIDI打ち込み初級~中級
11月14日(金)17:00~20:00
MIDI検定3級試験対策セミナー【ZOOM受講も可能】【内容】「ミュージッククリエイターハンドブックMIDI検定公式ガイド」をテキストに、合格のためのポイントについて講義します。講座では、音楽制作やMIDI、デジタルオーディオの基礎知識について詳しく解説します。試験勉強を通して音楽制作の基礎知識を習得できるので、今後の音楽制作に必ず役立つはずです。
【レベル】
11月21日(金)15:00~20:00
MIDI検定 2級1次 (筆記) 試験対策セミナー【ZOOM受講も可能】【内容】「ミュージッククリエイターハンドブックMIDI検定公式ガイド」をテキストに、MIDI検定2級 1次試験のポイントをしっかり理解するためのセミナーです。MIDIやオーディオなど3級で扱った内容を含めて、楽典や音響学、著作権など、DTM・DAWによる音楽制作のための基礎知識を網羅的に扱いますので、これからDTM・DAWを使った音楽制作をスタートする方にとっても最適な内容です。
【レベル】
11月21日(木)17:00-17:55
ABILITY5 徹底紹介セミナー!【内容】このセミナーでは、ABILITYの基本的な使い方から、プロが使うプラグインやミキサーを活用して、クオリティの高い作品を作る秘訣まで、一連の流れを分かりやすくご紹介します。
ABILITYをすでに使っている方も、これからDTMに挑戦したい方も、あなたの音楽制作を次のレベルへ引き上げるヒントが満載です。
【レベル】初級
11月23日(日)13:00~13:55
初心者のためのミキシング入門セミナー ~ミキシングの目的と考え方について理解しよう~【内容】ある程度曲が作れるのにミキシングがうまくいかないというお悩みを良く聞きます。その理由はとても簡単です。ほとんどの方が、その曲をどうしたいかについて曖昧なまま、なんとなくミキシングしてしまっているからです。
このセミナーでは、初心者の方がスムーズにミキシングするために知っておくべき、基本的な知識やミキシングの方向性の決め方など、ミキシング作業をする上で必要な考え方を解説し、実際のミキシング作業を実演しながら解説していきます。
【レベル】初級~中級
11月28日(金)19:00-19:55
Cubaseで楽しむDTM作曲スタートガイド ~初心者でも1曲作れる!~【内容】Cubaseでの曲作りの第一歩、Cubaseに最初から入っている楽器の音(ソフトシンセ)を使って音符の打ち込みをしてみましょう。ソフトシンセの起動と、音符を入れる画面の使い方が分かれば、誰でも簡単に、楽しく曲作りができます。さらに、マイクやヘッドホンをつなぐオーディオインターフェース、さらにはMIDIキーボードなど、音符の打ち込みをもっとスムーズにするための準備も、この講座でしっかり解説します。
【レベル】初心者OK