募集中の開講セミナー
7月17日(木)17:00-17:55
ABILITY5 徹底紹介セミナー!【内容】ABILITY5の機能紹介を中心とした基本操作から、プラグインやミキサーなど
を使用して、音質にこだわったクオリティの高い作品を作る流れをご紹介します。
ABILITYを使われている方はもちろん、これからDTMを始めようと思われている方におすすめのセミナーです。
【レベル】初級
7月18日(金)18:00-18:55
エレクトロポップなアイドルソングの作り方講座 ~現場が盛り上がるメロディーや伴奏作り、音選びのコツまで教えます~【内容】最近のアイドルソングはポップスというジャンルにはとらわれず、EDMやエレクトロな要素が多く取り入れられた、かっこいい曲がたくさんあります。今回はそんなエレクトロポップなアイドルソングの基本となる、メロディー作りや音選びのコツ、どんな伴奏を付ければいいのかを実践を交えながら解説します。キャッチーでライブハウスで盛り上がれるようなアイドルソングを作ってみませんか?
【レベル】どなたでも受講いただけます。
7月20日(日)14:00-14:55
DTMでの曲作りが効率アップ!Cubaseの裏技・便利テクニック大公開!【内容】Cubaseでの制作がはかどる便利なショートカットキーや、意外と知られていないCubase機能はもちろん、プラグインエフェクトやインストゥルメントの機能を活用したサウンドメイク方法など盛りだくさんの内容をご紹介していきます。Cubaseでの制作をもっと効率よく進めるためにはこういう方法があるのか、という新しい発見があるセミナーです。
【レベル】初心者歓迎
8月10日(日)11:00-14:00
トラックメーカー直伝!即戦力になるクラブミュージック制作術【内容】このセミナーでは、クラブミュージックを制作する上で必要不可欠なテクニックをピックアップし、実演を交えながら解説していきます。ドロップ(サビ)を彩る突き抜けた音色の作り方、耳に残る印象的なフレーズの生み出し方、そして、オーディエンスのボルテージを最高潮に引き上げるノイズやエフェクトの巧みな使い方まで、実演を交えながら徹底解説。さらに、EDMに欠かせないサイドチェーンベースの具体的な制作方法も惜しみなくお伝えします。
【レベル】中級
8月17日(日)10:00-13:00
3時間でプロの音に!最速ミキシング攻略ワークショップ【内容】このセミナーでは、ミキシングの基本から応用まで、プロのワークフローに沿って徹底解説します。音源のクオリティを劇的に高めるための手順から、エフェクトの賢い活用方法、そして最終的な音圧をコントロールするトータルエフェクトの調整術まで、あなたの「知りたい」がここにあります。
【レベル】中級