━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■□Dee NEWS magazine 447号(発行日’19年7月19日)
■□コンピューターミュージッククラブDee(The 24th Aniversary)
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!児嶋です。いよいよ今週末21日(日)はDee主催のライブイベント
DeeLiveFes.2019が開催です。Deeレッスンで制作されたオリジナル曲を発表され
るグループも多く、音楽を楽しむDeeらしいライブイベントを体感できます。
先生達も様々なグループで出演しますので、気になるグループを是非見に来てく
ださい!当日直接ライブハウスへお越しいただければ当日券を購入いただけます!
▼DeeLiveFes2019の内容はこちら
▼当日のプログラムはこちら
http://urx.red/WOid
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
▼会員限定のお得情報が満載!会員専用ページはこちら▼
【7月のパスワード:himawari】
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■MENU■
┣ 1講座2700円!気になるテーマを選んで、1時間1回完結で学びませんか?
┣ 8/3(土)MIDI検定4級セミナー予約受付中!DTMの基礎を習得しませんか?
┗ 「DTMでの制作環境を、アップ」Dee先生が教える!ためになる音楽学!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■1講座2700円!気になるテーマを選んで、1時間1回完結で学びませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
1時間で1つのテーマに内容をしぼって学べる1回完結のDTMセミナー!
1セミナー2700円(税別)と通常レッスンより、かなりお得な料金です!
ご予約は、お電話または各セミナーページのフォームからお申込みください
※前日18時の時点でお申込みのないセミナーは中止となりますので、気になるセ
ミナーは必ず前日18時までにご予約ください!
【料金】
1セミナー(1時間):2700円(税別)
【セミナー内容】
◆7月19日(金) 19時- 谷本先生
「Cubaseの裏技・便利テクニック大公開! 制作がはかどる便利機能
~プラグインエフェクトを活用したサウンドメイク術まで徹底解説!」
「Cubaseの裏技・便利テクニック大公開! 制作がはかどる便利機能~プラグインエフェクトを活用したサウンドメイク術まで徹底解説!」
◆7月23日(火)18時- 竹田先生
「VOCALOID(ボーカロイド)に歌わせようセミナー!
オリジナル曲で活かせる!うまく歌わせるポイント教えます!」
◆7月26日(金)20時- 西岡先生
「まるで生楽器!リアルな打ち込みテクニックを学ぼう!」
◆7月31日(水)11時- 宮武先生
「ピアノに先生におすすめ!
レッスンで使える綺麗な楽譜を、パソコンで作ってみましょう!」
◆8月1日(木)18時- 橋本先生
「純国産!ハイエンドの最新DTMソフトならこれ!
新発売のABILITY3.0紹介セミナー」
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/3(土)MIDI検定4級セミナー予約受付中!DTMの基礎を習得しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
▼MIDI検定4級取得セミナーのご案内・ご予約はこちら▼
※予約受付は7/27(土)までです!!
音楽制作に必要な、基礎知識を広く身に付けることができる、
DTM初心者の方におすすめの、5時間完結グループセミナーです。
覚えておくと役立つ、ケーブルと端子の種類と知識
コンピューターの仕組みや、GM音源、スタンダードMIDIファイルについて
音をデジタルにする仕組みなど、
音楽制作をする上での基礎知識が学べます。
米谷先生執筆の書籍「ミュージッククリエイター入門」を使って、
分かりやすく解説します。
【開講日時】
8月3日(土)13:00~18:30(5時間)+テスト30分
【受講料】
15,000円(税別)
※ライセンス取得料含みます
【使用書籍】
ミュージッククリエイター入門
※教室でも販売しています 会員価格:1,406円(税別)
【担当インストラクター】
米谷知己
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
■「DTMでの制作環境をアップ!」Dee先生が教える!ためになる音楽学!
━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は竹田先生にお話しを聞きました♪
「DTM・DAWのソフトは一つ一つの容量が大きく、
たくさんのソフトシンセや、エフェクトを立ち上げると、
動きが遅くなったり、音とびをしたり、
パソコンが重たくて、思うように音楽作りが出来ないことがあります。
そんな時に
複数のパソコンをつないで、同時に立ち上げて、
DTMでの制作環境を、ぐっとアップできるソフトがあるんです。
そのソフトは…」
続きはこちらのブログで写真付きで紹介しています♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までご愛読いただき誠に有難うございました。
次回発行予定は■2019年7月26日(金)■です!
セミナー情報&Deeのイベント情報をたくさん発信していきます。
楽しみにしていてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ホームページのご案内◇
* コンピューターミュージッククラブDeeのホームページ
* ネットでレッスン「オンラインコース」
* 音楽のことならおまかせ「オンガクヨロズヤ」
http://www.ongakuyorozuya.com/
*Deeツイッター フォローお待ちしてます♪
Tweets by DTM_dee
*Facebookページ イイネ!お待ちしてます♪
https://www.facebook.com/dipss.dee/
------------♪