
稼働曜日
2,4週火曜日、
1,3週金曜日、
日曜日
主な担当コース
- DTMコース
- 楽器演奏(ギター)コース
- デジタルサウンドクリエイター専攻科
- その他コース
対応ソフト
DAW
- Cubase(Steinberg)
- StudioOne(MI7)
- Sonar(TASCAM)
- SingerSongWriter(INTERNET)
- Live(Ableton)
プラグイン
Native Instruments
Massive、Battery、SessionStrings
output
REV、EXHALE
Spectrasonics
Omnisphere、Trilian
VIR2
Basis、Acou6tics、electri6ity
その他
Addictive drum2(XLNaudio)
BFD3(FXpansion)
DiscoveryPro(discoDSP)
Halion Symphonic Orchestra(Steinberg)
Ivory(Synthogy)
LA scoring strings2(AudioBro)
Pianoteq(MODARTT)
Serum(XferRecords)
SynthMaster(KV331)
Spire(Reveal Sound)
Sylenth1(lennar digital)
プラグインエフェクト
Amplitube4(IK multimedia)
AVOX(Antares )
D16group全般
FabFilter全般
GuitarRig(Native Instruments)
iZotope全般
LFOtool(SERUM)
Melodyne4(Celemony Software)
Soundtoys全般
Sugar Bytes全般
TH2(OVERLOUD)
Waves全般
※教室で導入していないソフト、機材も含まれております。
レッスンでの使用ご希望の場合は対応可能な場合もありますので一度お問い合わせください。
プロフィール



高校時代よりブルースロック・UKロックに熱中しギター・作曲活動を開始。大学に入学してからは京都のライブハウスを中心にライブ活動を行う。(担当はギター・ボーカル・作詞・作曲)その後会社員を経験した後、ソロで打ち込み音楽を始め、現在はフリーランスのコンポーザー・アレンジャー・エンジニア・MIDIプログラマーとしてインディー・メジャーポップス、カラオケデータ制作、ゲームBGM/SE、映像BGMなどの制作に携わる。
生徒さんの作品紹介
クリスマス楽曲コンテスト2015努力賞 中宇地香織様
「トナカイのワルツ」
作曲コンテスト2015優秀賞 BLACKUR0様
「Peace」