DTMを習うならDTMスクールDeeへ。これからDTMを習いたい、音楽のプロを目指したい、生徒さまのご要望とペースに合わせて、DTMレッスンを実施いたします 。
DTMセミナー
  • HOME »
  • DTMセミナー

「プロの打ち込み技マスター講座」
~まるで生!リアルなプログラミング教えます~

3月19日(日) 17:00~17:55打ち込みで生楽器のようなリアリティを目指す、プロ指向のプログラミング講座です ハイクオリティな音源が手軽に手に入る昨今ですが、打ち込みでリアルで説得力のある演奏を入力するにはさまざ ...

「マスタリング実践セミナー」
~マスタリングの流れを実際に作業しながら解説!~

3月26日(日) 13:00~13:55自分で作った曲が市販されている曲と比べて音量が小さかったり、迫力がなかったりと何か違うなと感じている方は多くいらっしゃると思います。 その原因はマスタリングという工程を通っているか ...

谷本真一

「Singer Song Writer Lite9.5 使いこなしセミナー」
~音楽制作にすぐに役立つ裏ワザ・凄ワザを解説!!~

3月11日(土) 13:00~13:55Singer Song Writer Liteは、五線紙に音符を張り付ける入力画面や、鼻歌入力、アレンジ・作曲のサポート機能などを備え、初心者にやさしい音楽制作ソフトとしてDTM入 ...

田口大輔

「初めてのDoricoセミナー」
~楽譜制作ソフトにチャレンジしてみよう~

3月14日(火) 19:00~19:55新しく登場した楽譜制作ソフト「Dorico」。 普通のDAWソフトとの違いや、楽譜制作ソフトの特徴、Doricoの基本的な操作方法について解説します 講師 宮武 直人 使用ソフト ...

宮武直人

「Cubase付属プラグイン徹底活用セミナー」
~プラグインを活用するヒントとテクニックを教えます~

3月12日(日) 13:00~13:55このセミナーでは音色作りやアレンジ、ミキシング各場面でのCubase付属プラグインエフェクトの活用方法をご紹介していきます。 DJライクな曲にアクセントとなるアレンジ、FX音が作れ ...

谷本真一

「Cubase!簡単!リズムトラック制作セミナー」
~Groove Agentのサンプラー機能を使いこなす!~

3月11日(土) 16:00~16:55はじめてのcubaseセミナー、今回はリズムサンプラー編です! みなさんサンプラーというのをご存知でしょうか? cubaseに付属しているGroove Agent se4というリズ ...

堀井健司

「初めての楽譜制作ソフトセミナー」
~パソコンできれいな楽譜を印刷しよう~

2月14日(火) 13:00~13:55新しく登場した楽譜制作ソフト「Dorico」。 初めて楽譜制作ソフトを使う人のために、楽譜制作ソフトの機能と特徴、できることとできないことについて説明します。 また、Doricoの ...

宮武直人

「『Cubase Pro 9』徹底検証セミナー」
~大幅にバージョンアップした新機能を大検証!~

2月14日(火) 20:00~20:55Steinberg Cubaseがこの2016年12月に「CubasePro9」メジャーアップグレードしました。 そこで、「CubasePro9」の新機能を実際の制作現場での使用例 ...

谷本真一

「Singer Song Writer Lite使いこなしセミナー」
~作曲・アレンジに使える!メディアブラウザ活用術~

2月18日(土) 17:00~17:55DTM初心者にも扱いやすいDTMとして有名なSinger Song Writer Lite9.5(以下「SSWLite9.5」)ですが、 多彩な機能が備わっており、使いこなすまでに ...

「Cubaseコードトラック活用セミナー!!」
〜Cubaseの便利機能を使って作曲の幅を広げちゃおう♪〜

2月18日(土) 16:00〜16:55 Cubaseにはコードトラックやコードパッドという機能があるのですが、使われたことはあるでしょうか? コードトラックにはコードアシスタント機能という便利な機能がついていて、これが ...

« 1 62 63 64 68 »
PAGETOP