DTMを習うならDTMスクールDeeへ。これからDTMを習いたい、音楽のプロを目指したい、生徒さまのご要望とペースに合わせて、DTMレッスンを実施いたします 。
DTMセミナー
  • HOME »
  • DTMセミナー

「SingarSongWriterLite 使いこなしセミナー」
~作曲に役立つ便利機能活用術!~

11月26日(土)17:00~17:55SingerSongWriterLiteシリーズは、作曲・アレンジ機能が豊富で作曲経験がない方でも簡単に楽曲制作を進めることができます。 例えば、ループ素材と言われるフレーズ集をコ ...

田口大輔

「スタンダード曲から学ぶ定番コード進行」

11月27日(日)19:00~19:55作曲の中で欠かせない要素であるコードですが、みなさんどのように進行を決めていますか? 実はコード進行には「お決まりの進行」というのが幾つか存在しています。 今回はそういった「お決ま ...

「最新ソフトシンセ(音源)使いこなし術」
~音色選び・キースイッチ・ADSR~

11月20日(日)18:00~18:55ストリングスやギター等、自分で弾けない楽器を打ち込みたい時に活躍するのが、生楽器をシミュレートしたソフトシンセですね。 ですが、良い音が出る高価なシンセはその分使い方が複雑になって ...

MIDI検定2級1次(筆記)試験対策セミナー
開講決定!当日まで申込可能!

11月13日(日)16:00~20:30「ミュージッククリエイターハンドブックMIDI検定公式ガイド」をテキストに、MIDI検定2級 1次試験のポイントをしっかり理解するためのセミナーです。 MIDIやオーディオなど3級 ...

MIDI検定3級試験対策セミナー
開講決定!当日まで申込可能!

11月13日(日)12:00~15:00このセミナーは、MIDI検定3級試験の受験対策講座です。ミュージッククリエイターハンドブックをテキストにして、合格のためのポイントについて講義します。 講座では、音楽制作やMIDI ...

MIDI検定4級週末取得セミナー

11月26日(土)13:00~19:00このセミナーは、音楽制作に必要な基礎的な知識を広く浅く身に付けるための、5時間完結のグループセミナーです。 セミナー終了後に実施する認定テストで60点以上をとると、「MIDI検定4 ...

「はじめてのボサノバ入門セミナー」
〜ゆるカフェの定番!〜

10月29日(土)15:00~15:55おしゃれなコードワークと軽いリズムでカフェなどのリラックス空間に欠かせないボサノバ。 今回は、こうすればボサノバになる!というアレンジのポイントをリズム、コードアレンジ、楽器のアレ ...

Cubase使いこなし初級講座
〜キーエディターの効率的な使いかた〜

10月29日(土)14:00~14:55初心者を対象にした、Cubase使いこなし即効実践講座です。 打ち込みをスムーズに行うための便利な使いかたをわかりやすく解説します。 今回は、キーエディター編。 音符の入力・編集を ...

「Ligic Pro Xを使用した楽曲制作講座!」
〜garage-bandからアップグレード〜

10月29日(土)12:00~12:55Macを購入すると必ずGarage Bandという音楽制作ソフトが付属していますが、このGarage Bandの上位にあたるのがLogic Proです。 Garage Bandだけ ...

田口大輔

「SingerSongWriter Lite9.5を使って作曲講座!」

10月22日(土)20:00~20:55Internet社から発売されているSinger Song Writer Lite9.5には、作曲をサポートする機能がたくさん付いていて、音楽理論を覚えずに簡単に作曲することができ ...

田口大輔
« 1 65 66 67 68 »
PAGETOP