募集中の開講セミナー
2月22日(金)20:00~20:55
「Steinberg CubasePro9.5を使ってDTMはじめよう!」【内容】このセミナーは、これからDTMをはじめようと思われている方を対象にCubasePro9.5を使った曲作りの流れを説明しながら実用的な使い所を解説していきます。ソフトシンセを使った打ち込みや、オーディオ素材を利用したアレンジ方法、エフェクトを活用した音作りなど、DTMでの作曲に必要なテクニックを勉強していきます。
【レベル】初心者歓迎
2月23日(土)16:00~16:55
「パソコンで簡単楽譜作成~Dorico2で綺麗な譜面を作ろう!」【内容】このセミナーでははじめてパソコンで楽譜制作をする方を対象にして、楽譜制作ソフトDoricoの基本的な操作方法から新機能まで楽譜を作成する手順についてわかりやすく解説します。オリジナルの教材を作成されるピアノやエレクトーンの先生、ブラスバンドやオーケストラの指導をされている先生など、パソコンで楽譜を作ってみたいけどパソコンは苦手、という方にお勧めの講座です。
【レベル】初心者歓迎
2月23日(土)18:00~18:55
「プロの打ち込み技セミナー~よりリアルな音作りの方法教えます~」【内容】打ち込みでリアルで説得力のある演奏を入力するにはさまざまなテクニックやコツが必要です。このセミナーでは、音源の特性を活かすプログラミングで驚くほどリアルでダイナミックな演奏を作るためのテクニックを解説します。
【レベル】初級
2月23日(土)13:00~18:30
「MIDI検定4級取得セミナー ~音楽制作の基礎知識を幅広く学ぶ~」【内容】音楽制作に必要な基礎的な知識を広く浅く身に付けるための、5時間完結のグループセミナーです。セミナー終了後に実施する認定テストで60点以上をとると、「MIDI検定4級ライセンス」が取得できます。
【レベル】初心者歓迎
2月24日(日)13:00~16:00
「子どものためのDTMセミナー 音楽プログラミングでオリジナル曲から簡単アニメーション作りを体験しよう!~」【内容】1人1台用意されているパソコンを使って、曲作りから簡単アニメーション作りまでに挑戦します。曲作りではあの有名な名曲を好きな音色で口ずさみながら楽しく作っていきましょう!
【レベル】初心者歓迎
3月16日(土)13:00~13:55
「ギターが弾けなくても大丈夫! DTMに使える、かっこいいギターアレンジ技を習得しよう!」【内容】今回のセミナーでは、誰でもすぐに使えるギターアレンジテクニックを、実際に音を聞いていただきながら、実例を交えてご紹介します!
使えるコードバッキングや2本以上のギターで作るアレンジにもチャレンジしましょう!
【レベル】初心者歓迎
3月22日(金)20:00~20:55
「空間系エフェクト『ディレイ』『リバーブ』を使いこなして、 アレンジのバリエーションを広げよう!」【内容】エフェクトの効果や使い方を初心者にわかりやすく解説します。今回は、ディレイやリバーブ等の、空間系エフェクト!
空間系のエフェクトというと、残響音をつけたり音に広がりをつけたりというのが基本的な使い方ですが、使い方によってはFX音の様な飛び道具的な音作りやステレオイメージを活用した音作り、さらにはアレンジのバリエーションを広げる事もできます。
【レベル】初級~中級
3月24日(日)11:00~11:55
「誰でも簡単すぐ出来る!Singer Song Writer Lite9.5で作曲しよう!」【内容】今すぐに作曲がしたい!このメロディーを残しておきたい。
あの曲をアレンジしたい。そんな時に便利なDTMソフトが「Singer Song Writer」。直感的な操作で、思いつくまま、楽曲のアレンジに挑戦します!何も準備する必要はありません。
【レベル】初心者歓迎
3月24日(日)13:00~13:55
「DTM初心者の方におすすめ! ユーザー数『NO.1』のDTMソフトCubaseを使ってみよう!」【内容】このセミナーではこれからDTMをこれからはじめる方を対象にCubaseを使った曲作りの流れを解説していきます。ソフトシンセを使った打ち込みや、オーディオ素材を利用したアレンジ方法、エフェクトを活用した音作りなど、Cubaseの基本的な機能を中心に解説しますので、初心者の方大歓迎です!
【レベル】初心者歓迎
3月27日(水)11:00~11:55
「ピアノレッスンに役立つ!パソコンで綺麗な楽譜を作る方法教えます!」【内容】楽譜が簡単に移調できたらなぁ、と思われているピアノの先生必見です!パソコンで楽譜を作ると移調はとってもスムーズ!生徒さんに渡す譜面も簡単にキレイに作れます。今回は、はじめてパソコンで楽譜制作をする方を対象に、楽譜制作ソフト「Dorico」を使って、パソコンでキレイな楽譜を作る方法をわかりやすく解説します。
【レベル】初心者歓迎
3月29日(金)19:00~19:55
「プロが教える!自宅でボーカルや楽器を簡単に録音する方法!」【内容】楽器や歌の録音を、自宅で簡単に行うレコーディングの基礎をご紹介します。マイクのセッティングや簡易の防音室作りを知ると、自宅で本格的な録音を行うことができるんです。伴奏や自分の演奏を聴きながらレコーディングをする時のコツも実践を交えてお教えします。
【レベル】初心者歓迎